何度も何度も皮膚に針を刺されて、
綺麗な肌を保つためにビタミンを注入され続ける人生にあなたは耐えられますか?
ビタミン点滴の効果はたったの1週間!?
もし、そうだとすれば・・・
あなたは何度も点滴を打たれ続け莫大な出費をすることも避けることはできません。
今回は、ビタミン点滴がどのくらいの期間持続するのかを知っていただき、
あなたがビタミン点滴に費やさなければならない推定費用をシミュレーションしていきます。
ビタミン点滴の効果が持続される期間をネットで調査!

まずは各美容外科・クリニックが推奨しているビタミン点滴の頻度を調査しました。
10か所以上の美容外科・クリニックを調査しましたが、
ほとんどの美容外科・クリニックが週1回もしくは2週に1回のビタミン注射を推奨していました。
ひとつだけ具体例を出すと、あるクリニックでは
始めの6か月は週2回⇒次の6か月は週1回⇒1年間は月2回⇒その後は月1回・・・
というように、長期的なプランを提案されていました。
さすがに週2回はかなりの出費になるので金銭的に厳しいとは思いますが、
しっかりとビタミン点滴の効果を実感するには週1回の点滴が望ましいようです。
ビタミン点滴は高級セレブ御用達!?

「そもそも、週1回も頻繁にビタミン点滴をする必要があるの?」
って疑問の声が聞こえてきそうですね。
週1回は多すぎる!お金が吹き飛んじゃうよ…
って感じでしょうか。
しかし、お金をケチってビタミン点滴の頻度が低すぎると、
ほとんど効果の得られないまま、無残にお金をドブに捨てることになってしまいます。
特に、ビタミン点滴初心者の方は、週1回は点滴を行わないと、
効果を実感するのは難しいと言われています。
ビタミン点滴に必要な出費をシミュレーション

私が色々な美容外科・クリニックを調べ回った結果、
ビタミン点滴の相場がわかってきました。
今回は例として、ビタミンC点滴25g(25000mg)の治療を受けることを前提としてシミュレーションしていきます。
まず、ビタミンC点滴にもピンからキリまでありますが、
私が調べた結果、安くて8800円、高い所だと22500円もします。
ここでは計算しやすいように、1回10000円だとしましょう。
その10000円の治療を週1回受けたとします。
すると・・・
10000 ✖ 4~5週間=1ヶ月で約4万円~5万円かかります。
1ヶ月という短期間で治療を受けても一時的な効果で終わってしまうので、
1年間ビタミンC点滴を続けるとするといくらかかるでしょうか?
1年は約52週間あります。
なので10000に52をかけると・・・
1年(52週間)✖ 10000=1年で52万円もかかることになります。
さすがに1年もビタミンC点滴を続けると、
月2回や1回というように少しずつ頻度は低くなるかもしれませんが、
それでも確実に年に12万円以上はお金が必要になります。
そして、実際に10000以下円でビタミンC点滴の治療が受けれるのは安い方です。
より安全性や高品質を求めるのであれば1回につき2万円を超すのも珍しくはありません。
なのであなたが通う美容外科やクリニックによって変わりますが、
1年で52万円以上の出費は覚悟しておいたほうが良いでしょう。
コメントを残す